4月13日(土)
|
第2回 文学散歩
「本郷・水道橋を歩く」
案内人 大和田 茂さん (法政大学 非常勤講師)
楽しいお話をおうかがいし、ゆったりと文学の香りを楽しみながら歩きました。
江戸の町の水道事情も勉強しました。 参加者13名
コースは、「本郷三丁目」駅→かねやす→啄木住居跡・喜之床跡→坪内逍遙住居跡・正岡子規ゆかり常盤会跡→炭団坂→菊坂・樋口一葉旧居跡→宮沢賢治下宿跡→伊勢屋質店土蔵(一葉ゆかり)→菊坂下→樋口一葉の終焉の地記念碑→こんにゃく閻魔「源覚寺」→真砂坂→本郷弓町教会→本郷の大くすのき(司馬遼太郎ゆかり)→壱岐坂上
→東京都水道歴史館→済生学舎跡→復興小学校「本郷元町小学校」と元町公園→神田上水懸樋(水道橋)跡→水道橋駅(解散)。
約4時間
|
4月20日(土) |
講座: 日本橋の文学風土
講師 野口孝一さん (中央区総括文化財調査指導員)
日本橋を舞台に繰り広げられた文化活動について講演していただきました。
|
|
5月18日(土) |
田岡嶺雲の新しさ 脱近代の先駆
講師 西田 勝さん
嶺雲は樋口一葉や泉鏡花の才能をいち早く認めた、文芸評論家あるいは経済的な開放も視野に入れた女性解放論も著した文明批評家。今なぜ田岡嶺雲なのかを、お話しいただきました。
|
6月8日(土) |
第12回 望月百合子忌 シンポジウム
「3.11以後 日本は何が変わったのか」
鎌田 慧さん (ルポライター)
大石芳野さん (フォトジャーナリスト)
森まゆみさん (作家)
吉原 毅さん (城南信用金庫理事長)
・会場 主婦会館プラザエフ (四谷駅前)
|
11月30日(土) |
「青鞜の冒険」を語る
講師 森まゆみ さん (作家)
「青鞜の冒険」を出版した森まゆみさんに 今までにない「青鞜」への視点からお話をいただきました。
|
12月21日(土) |
「市民運動を語る
ベ平連から現在、未来へ」
講師 吉川勇一 さん(市民運動家)
1965年に発足したベ平連の事務局長だった吉川勇一さんに
ベ平連から現在に至るまで、さらにこれからの市民運動のあり方などをお伺いしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|