講座のご紹介
11月18日(土) 午後1時〜 集合:JR関内駅南口
文学散歩のお誘い 「横浜を歩く――関内、桜木町」
旧い街並み、文学作品跡を訪ねての午後のひととき。
日本大通りの銀杏並木が色づいて、楽しさもひときわ!
講師 大和田 茂さん(近代日本文学研究者)
参加ご希望の方は現代女性文化研究所まで電話、ファックスでお申し込みください。
詳細をお伝えします。
なお、お電話の場合は火曜、金曜日の11時〜17時にお願いいたします。
「女人芸術]研究会
長谷川時雨が主宰した女性のための文芸誌「女人芸術」。多数の女性作家を輩出したこの雑誌を尾形明子を講師に読み込んでいきます。
講師 尾形明子 (当研究所理事)
毎月第3土曜日 午後2時〜3時40分
会 場 当研究所(JR巣鴨駅、都営三田線巣鴨駅・千石駅より徒歩5分)
参加費 800円(会員500円)
参加ご希望の方は事前に事務所までご連絡ください。
電話の場合は火曜、金曜日の11時〜17時にお願いいたします。
途中からの参加も歓迎。
初めての方は事務所にご連絡ください。
注:11月は都合により休講いたします。
12月は第2土曜日に開催。
来年(24年)1月からは今まで通り第3土曜日に開催です。
連続講座「源氏物語」を読む
「源氏物語の女性たち」
『原文からひろがる源氏物語』の著者、田中順子さんによる講座。個性あふれる平安貴族の女性の生き方を、原文に沿いながら考えていきます。
講師は『イメージで読む源氏物語』シリーズの著者、田中順子さん。
第4木曜日 午後2時〜午後4時
会 場 当研究所(JR巣鴨駅、都営三田線巣鴨駅・千石駅より徒歩5分)
参加費 800円(会員500円)
参加ご希望の方は事前に事務所までご連絡ください。
電話の場合は火曜、金曜日の11時〜17時にお願いいたします。
途中からの参加も歓迎。
初めての方は事務所にご連絡ください。
|